当院は、問診から治療に至るまで、全て東洋医学(中国伝統医学)の考えに基づいて行います。
はり師(国家資格) 第145512号
きゅう師(国家資格) 第145296号
はり師きゅう師 養成施設教員免許
医薬品登録販売者
妙蓮寺ゆう鍼灸院 院長
神奈川衛生学園専門学校 非常勤講師
おおもり東口はりきゅう治療室 木曜担当
TCMA 中医鍼灸研究所研修センター 研修アドバイザー
【略歴】
岐阜県出身
2009年 はり師きゅう師免許取得
2011年 はり師きゅう師養成施設教員免許取得
学校法人後藤学園 中医臨床センター卒後研修中医アドバンスコース(現TCMA中医鍼灸研究所 研修センター 卒後臨床研修)を第一期生、第一号にて修了。
鍼灸学校在学中から卒後研修まで鎌田剛氏に師事し、中国伝統医学全般を学ぶ。
その後、学校法人後藤学園 中医学研究所/中医臨床センター卒後研修指導員として100名以上を輩出。
また2016年からは、東邦大学医療センター大森病院 東洋医学科にて鍼灸外来を担当。日本では数少ない、大学病院での鍼灸外来を経験するとともに、漢方薬の知識を深める。
2019年、妙蓮寺ゆう鍼灸院を開業。現在も専門学校や卒後教育機関にて、後進の育成に当たる。
【スポーツ歴】
野球(軟式)8年
陸上競技(短距離)6年 ※4×100mリレーで全国大会出場経験あり
【趣味】
ファッション
【家族構成】
妻・娘
一日の中で、ホッと一息つける時間は取れていますでしょうか?
何気ない日常の中で、自分では気が付かないうちに溜まってしまう、ストレス・疲労感。
その日々の連続が、後の体調不良に繋がることを、東洋医学は知っています。
辛い症状が出てから、薬でごまかしながら生活している方は多いのではないでしょうか?
東洋医学は”予防医学”としての考えが、その根本にあります。
普段から体調が優れることで、仕事がはかどります。趣味がいつもより楽しく感じます。生活の質が上がります。
東洋医学の力を必要としている方は、もっともっと多いはずです。
皆様の生活の質が向上できるように、はりやおきゅうでお手伝いさせていただきます。
ご来院をお待ちしております。
妙蓮寺ゆう鍼灸院 院長 太田祐志
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | / | / | ○ | / | △ |
14:00~20:00 | ○ | ○ | / | / | ○ | / | △ |
・基本的には月・火・金の施術となりますが、日曜日も不定期で開院しております。
※事前にホームページにてご案内させていただきます。
・水曜は専門学校にて講師をしております。
・木曜、土曜は他院にて治療しております。
・GW、お盆、年末年始はお休みをいただく場合がございます。
・時間外の施術や往診はご相談下さい。
※施術日(月火金)以外は留守番電話にしております。メッセージを残して頂ければ折り返しご連絡させて頂きます。お急ぎの場合には、LINEやメールにてお問い合わせ下さい。
【LINE公式アカウント】
LINEでご予約やお問い合わせが可能です!
LINE限定クーポンも配信しております(不定期)
※ご覧いただいた方は下記ボタンからシェアをお願いします☆